3年の山本です。
11/21-23に福井空港で行われた阪大KG合宿の1日目について報告します。
この日は寒冷前線が抜けきっておらず、早朝は宿舎待機となりました。
9:00頃になると、高気圧の前面に入って天気が良くなってきて訓練を開始しました。
高気圧の前面ということもあり、北風が強かったですが、寒気がしっかりと入ってきていたので昼前からは滞空する機体が多かったです。
昼前にたまたま僕の発航順が回ってきて、昼休みに入ったこともあり、1+51も飛ぶことができました!
ファーストサーマルを掴み、600mから900mまで上がれたものの、かなり南へ流されましたが、クラウドストリートに沿ってドルフィンしながら北上すると高度を落とさずにあわらまで行くことができました!
あわらまで行くことが今合宿の目標の1つでもあったので行くことができて良かったです。
その後もサーマルを伝って南下したり北上したりしてフライトを満喫できました!
福井空港北7km
このフライトを通してよりXCがしたくなりました!
今後は学部生の間に大野→木曽川XCができるように精進していきます!
11/21-23に福井空港で行われた阪大KG合宿の1日目について報告します。
この日は寒冷前線が抜けきっておらず、早朝は宿舎待機となりました。
9:00頃になると、高気圧の前面に入って天気が良くなってきて訓練を開始しました。
高気圧の前面ということもあり、北風が強かったですが、寒気がしっかりと入ってきていたので昼前からは滞空する機体が多かったです。
昼前にたまたま僕の発航順が回ってきて、昼休みに入ったこともあり、1+51も飛ぶことができました!
ファーストサーマルを掴み、600mから900mまで上がれたものの、かなり南へ流されましたが、クラウドストリートに沿ってドルフィンしながら北上すると高度を落とさずにあわらまで行くことができました!
あわらまで行くことが今合宿の目標の1つでもあったので行くことができて良かったです。
その後もサーマルを伝って南下したり北上したりしてフライトを満喫できました!
福井空港北7km
このフライトを通してよりXCがしたくなりました!
今後は学部生の間に大野→木曽川XCができるように精進していきます!