お久しぶりです。4年の高田です。
本日は7大戦の競技最終日でした。
前線の通過に伴う雲と競技機たち

競技期間中なんども減点をもらってしまい、今回が最後と気合いを入れて臨んだ最終日でした。
発航5発目、阪大としてはその日の最初のフライトで出発!名古屋大の後藤選手が周回していく中、なんとか追いつきそして抜くことができ、本日最速でのゴールとなりました!

ただ、結果としてセパーレション違反、風に流されての旋回点セクター内でのソアリング禁止等減点をもらってしまい、順位を3位にあげることはできませんでした、、、
結果
1位 名古屋大学
2位 京都大学
3位 北海道大学
4位 大阪大学
個人4位
高田 選手
という結果になりました。
目標であった優勝はおろか、去年と同じ4位という成績になってしまい、4年生一同悔しさを感じていますが、今回競技に参加し、多くの情報を共有した後輩たちに目標を託したいと思います。

全国7大学の選手と交流でき、非常に有意義な一週間でした!

高田
本日は7大戦の競技最終日でした。
前線の通過に伴う雲と競技機たち

競技期間中なんども減点をもらってしまい、今回が最後と気合いを入れて臨んだ最終日でした。
発航5発目、阪大としてはその日の最初のフライトで出発!名古屋大の後藤選手が周回していく中、なんとか追いつきそして抜くことができ、本日最速でのゴールとなりました!

ただ、結果としてセパーレション違反、風に流されての旋回点セクター内でのソアリング禁止等減点をもらってしまい、順位を3位にあげることはできませんでした、、、
結果
1位 名古屋大学
2位 京都大学
3位 北海道大学
4位 大阪大学
個人4位
高田 選手
という結果になりました。
目標であった優勝はおろか、去年と同じ4位という成績になってしまい、4年生一同悔しさを感じていますが、今回競技に参加し、多くの情報を共有した後輩たちに目標を託したいと思います。

全国7大学の選手と交流でき、非常に有意義な一週間でした!

高田
デイリーおめでとう!
おつかれさまでした。