谷垣です。
Day7は朝のうちから、前線を伴う低気圧が近づいてくる影響に伴い、高層雲に覆われ、10時過ぎから雨が降りました。
朝6時20分の時点でノーコンテストが決まり、撤収および閉会式準備となりました。
少年が詳しくupしてくれるとは思いますが、某D大学のブログから引用し、報告します。
個人
1位 堀雄一(名大) 1995点
2位 酒井太郎(名大) 1190点
3位 野田智美(関学) 1125点
4位 澤村拓(阪大) 1001点
5位 延山龍介(名大) 1000点
6位 谷垣直人(阪大) 932点
7位 川又利江 864点
…
14位 中村良(阪大) 数十点
…
団体
1位 名大A 3197点
2位 阪大 1960点
3位 名大B 1213点
4位 関学 1142点
5位 同志社 988点
…
個人では澤村が4位、谷垣が6位、
団体では阪大が準優勝という結果になりました。
中村の幻のデイリートップがもし1000点になっていれば、名大Aの点数も圧縮されて、僅差で団体1位もありえたかもしれませんが、これが今の実力と言わざるを得ません。
しかし、得点に反映されたかは別にして、選手3人ともが周回したチームは阪大だけだと自負しております。
誰がいつ飛んでも回ってこれるこのチームで全国1日3周をめざし、もっと準備していくとともに、フライト経験を積んでいきたいと思います。

陸送終了後、阪大格納庫アステア前にて団体準優勝メンバーのドヤ顔
Day7は朝のうちから、前線を伴う低気圧が近づいてくる影響に伴い、高層雲に覆われ、10時過ぎから雨が降りました。
朝6時20分の時点でノーコンテストが決まり、撤収および閉会式準備となりました。
少年が詳しくupしてくれるとは思いますが、某D大学のブログから引用し、報告します。
個人
1位 堀雄一(名大) 1995点
2位 酒井太郎(名大) 1190点
3位 野田智美(関学) 1125点
4位 澤村拓(阪大) 1001点
5位 延山龍介(名大) 1000点
6位 谷垣直人(阪大) 932点
7位 川又利江 864点
…
14位 中村良(阪大) 数十点
…
団体
1位 名大A 3197点
2位 阪大 1960点
3位 名大B 1213点
4位 関学 1142点
5位 同志社 988点
…
個人では澤村が4位、谷垣が6位、
団体では阪大が準優勝という結果になりました。
中村の幻のデイリートップがもし1000点になっていれば、名大Aの点数も圧縮されて、僅差で団体1位もありえたかもしれませんが、これが今の実力と言わざるを得ません。
しかし、得点に反映されたかは別にして、選手3人ともが周回したチームは阪大だけだと自負しております。
誰がいつ飛んでも回ってこれるこのチームで全国1日3周をめざし、もっと準備していくとともに、フライト経験を積んでいきたいと思います。

陸送終了後、阪大格納庫アステア前にて団体準優勝メンバーのドヤ顔