新年明けましておめでとうございます!
というわけで2012年第一発目の投稿もまたまた谷垣です。
指導員合宿のピストとして、木曽川に来ている次第であります。
案外委員長忙しいのかも!笑
でも指導員合宿の機体のラインナップはこちら!
・JA21ND(ASK21)
・JA2447(ASK23)
・JA2128(K8b)
・JA97ND(discus b)
・JA06DW(ASW28)
・JA20GC(duo discus)
型式の表記は自信がありませんが、こういうことです。
それなりに経歴のあるライセンシーにとっては楽しいこと楽しいこと。
教官方は特に楽しそうでした。。。
ペーペーの谷垣は指を咥えてピスト業務をしていました。
でも昨日は21で1時間監督と飛びました。
福岡大橋から南濃大橋まであらゆる木曽川ローカルで飛びました。
木曽川の地形がおおよそわかりました!
これで来年の東海関西は優勝できますね。
今日はK8で飛びました。14分でした。
進入速度100km/h出しました。
飛行規程に進入は70~80km/hが望ましいと書いてありました。
すみません。精進します。
去年の合宿とかで谷垣のCOOLPIXで撮った写真をmy skydriveにupしました。
公開してみます~~~~
4月体験搭乗会
5月GW名阪合宿
OBの方々も写ってますよ~
9月福井合宿
11月東海関西支部競技会
3位入賞!
まぁ中央学生委員会とかトレセンとかもあるんですが、フライト関係ないんでねぇ。。。
いろいろわけて載せましたが、まぁ全部AVIATIONフォルダにあるんで見たければどうぞ~(^_^;)
aviation
今後も増やしていきます~~
2012年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
というわけで2012年第一発目の投稿もまたまた谷垣です。
指導員合宿のピストとして、木曽川に来ている次第であります。
案外委員長忙しいのかも!笑
でも指導員合宿の機体のラインナップはこちら!
・JA21ND(ASK21)
・JA2447(ASK23)
・JA2128(K8b)
・JA97ND(discus b)
・JA06DW(ASW28)
・JA20GC(duo discus)
型式の表記は自信がありませんが、こういうことです。
それなりに経歴のあるライセンシーにとっては楽しいこと楽しいこと。
教官方は特に楽しそうでした。。。
ペーペーの谷垣は指を咥えてピスト業務をしていました。
でも昨日は21で1時間監督と飛びました。
福岡大橋から南濃大橋まであらゆる木曽川ローカルで飛びました。
木曽川の地形がおおよそわかりました!
これで来年の東海関西は優勝できますね。
今日はK8で飛びました。14分でした。
進入速度100km/h出しました。
飛行規程に進入は70~80km/hが望ましいと書いてありました。
すみません。精進します。
去年の合宿とかで谷垣のCOOLPIXで撮った写真をmy skydriveにupしました。
公開してみます~~~~
4月体験搭乗会
5月GW名阪合宿
OBの方々も写ってますよ~
9月福井合宿
11月東海関西支部競技会
3位入賞!
まぁ中央学生委員会とかトレセンとかもあるんですが、フライト関係ないんでねぇ。。。
いろいろわけて載せましたが、まぁ全部AVIATIONフォルダにあるんで見たければどうぞ~(^_^;)
aviation
今後も増やしていきます~~
2012年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m