こんばんは〜2回生の岩本です。
本来ならタイトルは七大戦“競技日”となるはずでしたが…
練習フライトが終わった日の夜から次の朝にかけて大雨、その後はずっと晴れたものの風が強く、結局ニ日連続でノーコンテストとなってしまいました。
というわけで今回は二日間の休養日にやったことを大雑把にですが紹介して終わります笑
・学科
北大の方が作られた、採点に使用するExcelファイルについて解説していただきました。(正直詳しくはよく分からなかったです、、)
・T元監督とお昼ご飯
なんとお寿司に連れて行っていただきました。美味しかったです!ご馳走様でした!!
・散歩
風は強いものの気温は高く天気も良く散歩日和だったので、土手上からR/Wの様子を見たあと近くのコンビニまでぶらぶら歩いてお菓子を買って帰りました。
土手上はやっぱり風強かったです。
・昼寝
時間あるし寝るしかないよね
・ゲーセン
休養日二日目に行きました。
阪九戦(阪大と九大)
UFOキャッチャー景品。そこそこ収穫がありました。Rさんありがとう。
・ちょっと豪華な晩ご飯
時間があるので遠くに出たり、時間をかけて料理をしたりできました。
一日目は北大さんと外食
二日目はRさんによる絶品オムライス。美味しかったです。
ニ日連続ノーフライトで随分気は抜けましたが、楽しかったです。
明日明後日はやっと競技ができそうなので、気持ちを切り替えて頑張ろうと思います💪
それでは✋